STOREについて


ブランド直営のストアでありながら、DEFECTIVE=欠陥品として返品された商品や過去のコレクション、材料を無駄なく使い切るため多めに出来上がった商品やサンプル品など、通常「正規のストアで正規に販売されないような商品」を主に扱うような、新しい試みの場所にしたいと思っています。

目的は行き場がなく余ってしまう商品を減らし、同時にブランドについて知って頂くことです。

セールなど安い価格で、時間が経つほど値下げしひっそりと売られるのではなく、ブランドのこだわりと共に紹介し、必要とする方に適正な価格で譲り、使ってもらいたいという思いでこのストアを始めました。

 

 MARROWの商品は、吟味して作った本革と日本製の細やかな技術に、ユニークで少しエッジの効いたミニマルなデザインが組み合わさり出来上がります。

きれいな、傷などのないものを作ろうとすればするほど、革の表面に加工をして隠したり、捨てる部分が増えたりします。
加工を増やすと革本来の風合いの良さや経年変化を妨げる事となります。

形がいびつでも栄養や美味しさは変わらず、むしろその異形こそが新鮮なことの証明であるように価値をもって売られている青果などど同じく、傷がつくからこそ風合いを生かした良い素材であり、また経年変化し育っていく楽しみがあるということを是非確かめてみてください。

そして余剰在庫の廃棄の問題など、アパレル業界はとかく無駄がでるようなイメージがつきがちですが、MARROWは、展示会で卸先ショップから必要な分の注文をもらい、その分を生産しています。

卸先ショップでは、顧客の顔を浮かべ、スタッフの意見を聞き、求められるであろう数量を発注します。

その需要と供給の合ったサイクルの中で、多めに出来上がった素材を残さない目的のため、私たちが少し多めに作る場合があります。

そういった商品も少しづつご紹介していきます。

 

何よりも、気持ちの上がるような心ときめくものであること、それを持つ事で日常の景色が変わるような経験ができるように、私たちはこれからも提案して参ります。

 

 

 *定番商品やシーズンコレクションについても紹介していきますが、基本的にはこちらのサイトでは販売しておりません。

全国の取り扱い店舗をご案内しますので、CONTACTよりお問合せください。